記事一覧

予約殺到しています(@_@)

ファイル 670-1.jpegファイル 670-2.jpegファイル 670-3.jpegファイル 670-4.jpeg

本日は 北見生活情報誌 月刊キュン8月号の
打ち合わせと ネイルチップ撮影がありました。
キュンの企画ページ ガールズトークでは
夏バケーションネイルを特集します!
みなさまお楽しみに♡

ネイルのご予約問い合わせのお電話が殺到しております。キャンセル待ちのお客様申し訳ございません。

♡お客様画像チェックお願いします♡

*常連マダムK様♡花火ネイル2017
毎年この時期には 花火ネイルをされます!
コバルトブラックに ネオンカラーの花火は
涼美です。

*常連 Maki様♡
ユニコーンパウダーネイルに プルメリアペイント。甘皮のパーツは 今年人気のキューティクルアート。夏らしくなりました。

*ご新規の W様♡
キュンを見ての御来店。ネイリストお任せネイルです。ドキドキながら お客様の雰囲気にあわせたコーデネイル!気に入ってくださいました♡

*常連マダム Y様♡
お友達とボーリングに行くとの事で
シンプルなショートフレンチになりました。
ヴェネレのフラワー 仏花をご購入くださいました。ありがとうございます!

・•・•・•・•・•・•・•・•・•・•・•・•・•・•・
◎ 重要なお知らせ ◎
海外技術研修のため下記の期間休業いたします。
2017年9月5日(火)〜16日(土)
皆様にはご不便をお掛け致しますが、ご容赦賜りますようお願い申し上げます。

・•・•・•・•・•・•・•・•・•・•・•・•・•・•・

♡予約空席状況

♡ 7月21日金曜日の予約空席状況♡
終日満席となっておりますm(_ _)m

♡7月22日土曜日の予約空席状況♡
終日満席となっておりますm(_ _)m

♡7月23日日曜日の予約空席状況♡
終日満席となっておりますm(_ _)m

♡7月24日月曜日の予約空席状況♡
16:00〜18:00 1名様
ネイルのご案内が可能です♡

♡7月25日火曜日の予約空席状況♡
終日満席となっておりますm(_ _)m

♡7月26日水曜日の予約空席状況♡
誠に勝手ながら
休業日とさせていただきますm(_ _)m

♡7月27日木曜日の予約空席状況♡
終日満席となっておりますm(_ _)m

♡7月28日金曜日の予約空席状況♡
終日満席となっておりますm(_ _)m

🌺ご予約の際にご希望の お時間帯が塞がっている場合や 予約が塞がっている時間帯でも キャンセルや変更などがございますので!
一度お電話でお問い合わせください🌺

◆ご紹介キャンペーン
お友達をご紹介いただきますと次回のネイル
20%オフ!

◆7月のお誕生日のお客様は30%オフ!
(必ず申し出ください)

💗ネイルサロン ヴェネレは 看護師や薬剤師の資格をもったスタッフが在籍。お客様のお悩みに
あわせた カウンセリングを行っております💗

注意❗️当店はネイル専門店です。痩身術、耳つぼジュエリーエステ等科学的根拠に基かない施術は一切行っておりません。

🌺プリザーブドフラワー ・アーティフィシャルフラワー の アレンジメントフラワー販売スタート。ブライダル・成人式 ・パーティ向けフラワーの制作、室内インテリア(洋ナチュラル ・エレガント・和モダン等) 室外インテリア(フラワーリース やガーデン向けアレンジメント)取扱しております。ブライダル リングピロー販売しています。
プレゼント用等ご希望のアレンジフラワーの受注受付しています。
フェイスブックで 最新フラワーをご紹介していきますので ハイセンスなヴェネレのフラワーアレンジメント♡
是非チェックください🌺

◎7月休業日
7月11 日(火曜日)
7月26日(水曜日)
北見盆地祭り(7月14.15.16日)も休まず営業します

◎8月の休業日
8月14日(月曜日)
8月15日(火曜日)
8月16日(水曜日)

◎9月の休業日
9月5日(火曜日)〜16日(土曜日)
海外技術研修の為 休業させていただきます。

☆ペディキュアデザイン&サロンガイドvol.1
ペディキュア専門雑誌(笠倉出版社)
当店サロン情報(P76)と4パターンネイルデザイン
掲載中!2017年6月28日発売

☆ ネイルUP!7月号 Vol.77
「6月の花嫁デザイン」
当店ネイル作品掲載中
2017年5月23日発売

☆ 北見生活情報誌
月刊きゅん 8月号 Vol.88
ガールズ♡トーク P64
夏のイベントを指先からキメる!
女子力UPネイル♡

◉是非 ご覧ください!

◎ヴェネレHPの月刊キュンのバナークリックで
ガールズトークの掲載のアーカイブを
ご覧いただけます♡


♡お電話でのご予約お問い合わせ
予約専用ダイヤル 0157-66-2655

ご来店お待ちいたしております(*^_^*)

☆NAIL SALON Venere.北見本店
ネイルサロン ヴェネレ
住所 北見市三楽町220-53

電話 0157-26-2655

営業時間 10:00〜20:00
(最終受付 19:00)
不定休
駐車場6台可
各種クレジットカードご利用になれます。

◇ホームページ◇
http://www.venere-group.biz

#北見ネイルサロン #北見ネイル
#ネイルサロン #ヴェネレ #予約空席状況 #お客様ネイル #北見ネイルサロン #ブライダルネイル #北見ブライダルネイルサロン #フットジェルネイ #ブライダルフラワー #ブライダルリストブー #アーティフィシャルフラワー #プリザーブドフラワー #ブライダルネイルチップ
#成人式前撮りネイルチップ
#成人式前撮りネイル
#ガーデンフラワー #ガーデン #チャイムフラワー #チャイム #ファッション #リングピロー

今日のばんごはん

ファイル 407-1.jpeg

今夜のメニューは
ジンジャーショウユアヒ
ホッキバターショウユボウル
どちらもカンタンで美味しいのです

材料(ジンジャーショウユアヒ)
キハダかバチマグロ
生姜
しょうゆ
みりん

作り方
生姜をすりおろして、しょうゆとみりんを加えて漬けだれを作ります。分量はお好みで
マグロを1時間程度漬け込みます
ジップロックなどを利用すると、タレが少なくても全体に味がまわるので便利です
フライパンで表面だけに焼き色がついたらすぐに取り出しましょう
漬けだれをフライパンに入れて煮詰めて、かけだれを作ります
マグロをスライスして、タレをかけて頂きましょう
お好みで小口切りした青ネギを散らして下さい

タレをご飯に混ぜ込んで、スライスしたマグロをのせてどんぶりにしても美味しいよ

材料(ホッキバターショウユボウル)
北寄貝
バター
うすくちしょうゆ

作り方
北寄貝は丁寧にさばきましょう
フライパンにバターを溶かし、ヒモ、身の順にサッと焼きしょうゆを回しかけます。ほんの短時間ですよ。
ご飯にのせておきましょう
フライパンに残った美味しい汁を少し煮詰めてバターを追加したら、ご飯に染み込むほどの量をまわしかけましょう
ただそれだけ
カンタン激ウマです

今日のばんごはん

ファイル 401-1.jpegファイル 401-2.jpeg

今夜はケフタ
北アフリカや中東などで食べられるミートボールです
昨日、スーパーマーケットで羊肉が安かったので買っておきました

材料
羊肉(部位は特にこだわらなくても大丈夫) 500g
ニンニク 大1片
ミントの葉 1/2カップ
コリアンダー 1/2カップ
キュミンパウダー 小さじ 2
コリアンダーパウダー 小さじ2
カイエンペッパーパウダー 小さじ 2
パプリカパウダー 小さじ2
シナモンパウダー 小さじ1
塩 小さじ2
コショウ 小さじ1

作り方
1、羊肉を好みの粗さでミンチにします
2、ミントとコリアンダーとニンニクは可能な限り丁寧にみじん切りにします
3、すべての材料を混ぜて、粘りが出るまでよくコネます
香辛料はお好みで加減して下さい
4、一口大に丸めて完成
煮込む場合は、フライパンで表面を焼いてから缶詰トマト1缶で煮込んで、塩、コショウ、キュミンパウダー他好みの香辛料で味を調えます
好みの野菜や豆を加えても美味しくいただけます
ヒヨコ豆は定番です
クスクスやライスを添えていただきましょう
このミートボールはカレーにしても美味しいですよ
バーベキューなどでは丸めず、串に棒状に巻きつけるとよいでしょう
しっかり味が付いているので、そのまま酒の肴になります

今日のばんごはん

ファイル 391-1.jpeg

今夜は麻婆豆腐
こいつの特徴は何と言っても「麻」
何それ?って方に、少しだけ説明を---
トウガラシの燃えるような辛さは「辛」
花椒の舌がピリピリとシビれる独特なカラさは「麻」
麻婆豆腐はこの花椒の麻を味わう料理です

材料
豆腐 木綿でも絹でもお好みで
豚挽き肉
長ねぎ みじん切り(沢山入れた方が美味しいよ)
ショウガ みじん切り
ニンニク みじん切り
豆板醬
甜麺醤
豆豉醬
オイスターソース
顆粒中華スープ

片栗粉

作り方
中華鍋に多めの植物油を回し入れ、ニンニク、ショウガ、ホールの花椒、長ねぎの半量を焦がさないようによく炒めて香りを引き出します。豚挽き肉を加え、さらに炒めます。
オイスターソース、豆板醬、甜麺醤、豆豉醬を加えてよく炒めて、香りと味が馴染んだら、お湯で溶いた中華スープを加え、肉と調味料の味が馴染んだら、水切りした豆腐と残りの長ねぎを加え煮込みます。水溶き片栗粉を回し入れ、よく火を入れましょう
仕上げに粉末花椒を好きなだけ加えて、胡麻油を少量回しかけたら、鍋をひとふりして完成
材料の割合はお好みで加減してくださいね

今日の肴

ファイル 389-1.jpgファイル 389-2.jpgファイル 389-3.jpg

とりレバーの赤ワイン煮込み

コレは旨い
簡単
しかも安い
近所のスーパーマーケットで、北海道産冷凍1㎏
なんと198円!

ワインにも、ビールにも、日本酒にも、ウヰスキーにも、焼酎にも、コレはサケを選びません
今夜はコレとチーズだな〜

材料
トリレバー 1㎏
ニンニク 2片
赤ワイン 1カップ
砂糖 しょうゆ 好みの甘辛さに適量

作り方
レバーは葉ごとに切り分けて、太い血管などは取り除きましょう。大きな葉はふたつに切りましょう
流水にさらして、浮いてくるコアグラなどは丁寧に捨てます
熱湯でサッと茹でて雑味をとり、別の鍋にうつします
ニンニクのみじん切り、赤ワイン、砂糖、しょうゆを入れたら、中火で煮込みます
大量のアクが出ますので、丁寧にとりましょう
煮汁が煮詰まって、良い感じに照りが出たら完成

レバーはあの臭いが嫌いと言う方が多いようですが、下処理をしっかりとしたなら、臭みもなく美味しいんですよ
お試しください

ページ移動